脱サラからのワインバル開業奮闘記

☸中目黒に素敵なワイン女子がたくさん集まるお店(ワインファームTAMURA)を作るまで☸

22年のサラリーマン人生に終止符を打った昭和生まれのプロフィールと開業の動機

f:id:winefarmtamura:20170623144341j:plain

皆様、こんにちは!!

このブログは一介の昭和生まれが、何を思い22年のサラリーマン人生に終止符を打ち、飲食店開業を目指すに至ったかを記すとともに、出店までの道のりを紹介していきたいと思っています。大部分、神保町で「未来食堂」を開かれている小林せかいさんのブログや他のブロガーさんのマネをしているところがありますが、成功している人達のマネこそが成功の近道だと信じているので著作権にひっからない程度にマネマネしていきたいと思います。宜しくお付き合いください!!

目次

1.プロフィール

2.今の自分はどうやって仕上がった??(生い立ち)

  ①幼少期から学生時代

  ②サラリーマン生活始まる

  ③転機

  ④たくさんの方々との出会い

  ⑤飲食店で独立をと思ったきっかけ

3.ここからがスタート

 

1.プロフィール

  名前:田村 敏樹

  出身:東京都多摩地区

  齢:around 50

  身長:172cm

  体重:70kg

  好きなこと:サーフィン(歴10年・・最近行けてない(ToT))

        キックボクシング(歴2年)

        ワインを嗜む(歴6年)

        マセラティ(イタリア車歴20年・・2年前に手放す。。)

        料理(歴3か月)

  ※まだまだこれから追加していきますね^^

 

2.今の自分はどうやって仕上がった??(生い立ち)

 

   ①幼少期から学生時代

 幼少期から少しずつ回想してみると・・・、銀行員の父、専業主婦の母の元、生を受け3つ年上の兄と4人家族で約25年間、就職するまで東京の多摩地区で実家暮らししていました。自分の幼少期、日本は受験戦争真っ盛りで多分に漏れず自分もその流れに乗っかってていました。当時はやはり好きで勉強していた訳ではなく親の期待に応えたいが一番だったと記憶しています。

 小学校4年生から大学に行くまで常に塾or予備校に通わせてもらっていたのに、ダラダラと勉強するだけでは身に付く筈もなくお金を払ってもらった親には本当に申し訳ないと思う学生生活を送り、特にやりたいと思うこともなく、アルバイト、パチンコ、競馬と当時の学生がハマるものは一通り手を付けたものの、主体性がなく決まったレールの上を歩いていてなんとなく就職するんだろうなと思う平凡な毎日を送っていました。

 そして人並みの就活をした結果、売り手市場だったせいかうまく一部上場企業に就職出来、いわゆる自分には出来すぎなレールの上を歩み始める事となったのです。

 

  ②サラリーマン生活始まる

 さあ、平凡なサラリーマン生活が始まりました。入社後は意気揚々と任された仕事をこなし、今では考えられない量の残業をこなして少しでも早く仕事を覚えて昇格しようと意気込んでいました。ところが数年もたつと会社がどのような組織であるかを客観的に見れるようになるとともに、自分は突き抜けた存在にはならなそうだな・・という事も薄々感じはじめサラリーマンとして自分で思ったほどの成功は難しそうだという現実にぶつかり心の内に苦しさを感じ始めていたのです。

 そして更に拍車をかけたのが、当時の自分のコミュニティの狭さでした。自分でいうのも何なのですが、私は割と社交的な方でコミュニケーション能力が高い方だと思っているので(自分で言うか><)、

 もっと社外にコミュニティを作っておけば良かったのですが、その当時は頭が固く社内でのコミュニティだけを大事にしてという事だけ意識してお付き合いをしてしまっていました。

 結果、嫌な思いをしてでもプライベートの時間を会社の人と共にし、会社の中での悩みなどいえる訳もなく、まあまあな暗黒時代を過ごす期間があったのです(ToT)

  

  ③転機

 それでも幸いしたのは、3年に一度の頻度で異動があった為、一定の頻度で関係をリセットする機会があったという事で大きな転機は、7年ほど前に新規事業の立ち上げ部署に配属された事で、それをきっかけにそれまでの社内のコミュニティをほぼリセットする事が出来て、これをきっかけに社外にコミュニティの場を作ろうと思いたちました。

 この時、何のコミュニティを選んだかというと・・・、「ワインスクール」でした。

 きっかけは・・気の許せる会社の同期が異動する事になり、最後だから飲みに行こうとハシゴした3件目が新橋のあるワインバー。。ここで1グラス\2,000の赤ワイン(不覚にも覚えていないのですが、ボルドーのカベルネソーヴィニヨン主体の筈^^;)を頂き、体に衝撃が走る体験をしました。お酒そのものは昔から好きでよく飲むのですが、ほとんどがビールか焼酎!!

 ワインに至っては一度もおいしいと感じた事はなく、ただただコストパフォーマンスの悪いお酒というイメージしか持っていなかったのに、あの日・・・間違いなく自分の中に新しい何かが目覚めました。。

 7年前の12月末のあの体験からすぐの翌年の1月にはワインスクールに通い始めていました。。これが転機の始まりだったのです。

  

  ④たくさんの方々との出会い

 このスクールでのたくさんの方との出会いは、自分にとって本当に有意義なものになりました。元々同業者の人以外の知り合いはほとんど皆無だった事もあり、飲食店の経営者、医者、弁護士、公認会計士経営コンサルタント、某有名企業のお偉い方との出会いはかなり刺激的なものでした(といっても仕事の話などほとんどせず、ほぼワインの話。職業もかなり後になって知ったのですが・・)

 中でも3名の方に大きく影響を受けました。

 1人目はワインスクールのS先生、元々スクールに入校する際に先生を選んでクラスを決めたわけではなく(今でもウソつくなと言われますが^^;)木曜日が一番都合が良くそのクラスを選んだのですが、なんと男性の生徒比率が95%以上。。あれ?ワインって男の人がこんなに多く勉強するもんなのかな?と思っていたら、美しい先生が入ってきて納得!!というか入ってきた瞬間はお若い生徒さんだと思っていたから、そのまま教壇に立たれて2度ビックリ

 この方にはワインの楽しみ方を雑学も含めて1から教えて頂き、それまで聞いた事もなかったワインと料理のマリアージュについてもたくさんの事を教えて頂きました(このマリアージュの提案をお客様にするというスタイルを自分のお店の特徴の一つにしようと思っています)

 2人目は最初のスクールの授業で出会った飲食店オーナーYさん。この方はお会いした頃から、一貫して「早く独立しないの?」と言い続けてくれた人です。出会った当時は、「何をやって独立するの?」と漠然と考えてしまい全くイメージが出来ていませんでした。

 「なんでもいいから・・」という中で、ワイン会のイベントをやってみたり、ホームパーティーやイベントを紹介してもらい人脈つくりをしたり・・・、手探りで探す中あらゆる事のサポートをして頂き、今でも気にかけて頂いております。

 そして3人目は、こちらも飲食店オーナーのNさん。一緒にお店をやろうと常々声をかけて頂いており、今回飲食業界に関わるにあたり、自分のお店が見つかるまではNさんのお店をお手伝いさせていただく事になっています。

 本当に人のつながりに感謝感謝です!!

  

  ⑤飲食店で独立をと思ったきっかけ

 長くワインをカジュアルに楽しむという形で関わってきたのですが、体系的に勉強をしてもっと高いレベルでワインを楽しめたら・・と思うようになり、2016年、一般の人でも受ける事の出来る「ワインエキスパート」という資格にチャレンジし取得しました。

 この資格は取ったら終わりではなく、更に鍛錬する事でよりワインへの深い理解が出来るようになっていくんだなと思っていたところ、知り合いが経営しているワインバルの売却を検討しているという話があり、2か月ほど真剣に検討をしました。結果としてご縁がなく話としては流れてしまいましたが、この話を真剣に検討した背景には、ここ数年で現在働いている会社での変化が大きく影響しており、

1)数社とのM&Aの結果、社員8万人のメガ企業になり、ただの歯車だったのが更に小さな歯車になり、自分で自分の事を何もコントロール出来ない事に対して不安を覚えるようになる。

2)更にHDカンパニーにはありがちな、子会社の切売り(正確には少し違うのですが)により、自分の部署が分社化される事になり会社の都合で切り捨てられる事を経験(結果として転籍し、今は1,000人程度の会社)

3)定年で会社を辞めた後の自分が想像できない。果たしてお金に余裕をもって老後を生きていけるのか?という悩みが真剣に検討する動きにつながった。

 この思いは、案件が流れてしまった後も薄れることはなく今後どうしたもんかと思っていたところ、飲食店オーナーのNさんからお声がけ頂き、お店のリニューアルオープン(7月15日予定)の手伝いをしてもらえないかという話がありこれをきっかけに、飲食店で修行をし、自分のお店を持とうと思いたった。というのがきっかけであります。

 

3.ここからがスタート

   ワインに対しての興味だけは、まあ何とか自信はあるものの

   1)開業の為の準備

   2)現会社を辞めた後の手続き

   大きく言えばこの2つの準備を進めていかなければならない。(ちょっと簡単に書き過ぎ^^;)

 経営コンサルタントをされている方や、飲食業を営まれている方からたくさんの叱咤激励を頂きながら今、色々準備しています。

 都度都度、どんなお店を出したいのか?や決まった事をブログで発信していきたいと思います。

   

 自分のお店をオープンする時、「ブログ読んだよ」って言ってもらえる事を夢見て

 ^0^。。。!!